私たちについて

About

ご挨拶

– Message

木の力で、癒しと未来を。

HPをご覧いただきありがとうございます。
弊社は、厳選された木材を使った木工製品の販売と、檜ハウスのカスタムメイド施工、また海外への木材・材木輸出を行う会社です。 伝統的な技術と空間設計(風水)を取り入れ、現代のデザインを融合させることで、お客様の夢を形にするお手伝いをさせていただきます。

私自身が大工出身でもあり、現場で働いていたころから檜の魅力を強く感じておりました。 日本が誇る社寺仏閣にも使われる檜は、現代社会に必要な「癒し」やエネルギーを宿し、言葉では表しきれないほどの魅力を秘めた高級木材です。 そんな檜を、もっと手軽に、さまざまな方に届けたいという思いでこの事業を立ち上げました。

今後も変わらず、木を通じて風水を取り入れ、新しいことに挑戦してまいります。

代表取締役 山本佳樹

– Profile

山本 佳樹

/ Yoshiki Yamamoto

生年月日

1974年8月30日生まれ

本籍

神奈川県

趣味・特技

ドラム、料理(肉料理牛すじ煮込み・魚料理鯛あら煮)、おいしいものを食べること、乗り物(バイク・車)、動物好き、統計学、日経225先物トレード、個人馬主

免許

1990年 大型自動2輪免許取得
1992年 大型自動車免許取得
2015年 馬主免許取得
2021年 自然災害鑑定士取得
2022年 家畜商免許取得

– Profile

山本 佳樹

/ Yoshiki Yamamoto

生年月日

1974年8月30日生まれ

本籍

神奈川県

趣味・特技

ドラム、料理(肉料理牛すじ煮込み・魚料理鯛あら煮)、おいしいものを食べること、乗り物(バイク・車)、動物好き、統計学、日経225先物トレード、個人馬主

免許

1990年 大型自動2輪免許取得
1992年 大型自動車免許取得
2015年 馬主免許取得
2021年 自然災害鑑定士取得
2022年 家畜商免許取得

代表者経歴とこれまでの事業展開

幼少のころ、父が経営する塗装会社が倒産。母と男兄弟3人の次男として、関東から関西へ移り住みました。
33年前、高校卒業後に「木」と「家」が好きで大工見習いとなり、大工としてキャリアをスタート。

戸建て大工工事、マンションの型枠建築土木、家具制作、社寺仏閣など、さまざまな建築現場に携わり、お客様から高い評価をいただいてきました。しかし2000年以降、建築の現場を一度離れ、人生の基盤をさらに強化するため単身アメリカへ渡り、さまざまな価値観と経験を吸収。

帰国後は数年間フリーランスとして活動した後、経営学や営業を学び、エンタメ企画事業、広告代理店、ブランド食材販売会社、競走馬事業など幅広い分野に挑戦しました。その後、建築業界に戻り、自身の経験と人脈を活かしてリフォーム事業を開始。戸建てリフォームにおいては、個人営業で年間売上3億円を達成しました。

現在は「衣・食・住・遊」を軸に、4つの会社を経営。国内にとどまらず、ドバイ・台湾・アメリカ・シンガポール・中国など海外輸出にも積極的に取り組み、グローバルに事業を展開しています。

社訓

「人や物、動物にはたっぷり愛情を」

「4F」を大事に

会社概要

– Company

社名

株式会社ウェッツオールスター

所在地

兵庫県川西市美園町1-3-211宝泉ビル2F

代表取締役

山本 佳樹

TEL

072-776-6878

E-Mail

yamamoto@wetsallstar.com

設立

2011年2月28日

取締役

2名

従業員

人0名 競走馬4頭

資本金

1,000,000円

顧問税理士

森博税理士事務所

主要銀行

三井住友銀行

注意事項

– Notes

一級建築士事務所について

現在販売の檜ハウスは床面積10m²までの建物のため、建築許可申請は必要ありません(地域にもよる)10m²を超える檜ハウスや戸建て新築、増改築の場合、図面パース作成、強度計算から、建築申請を弊社業務提携先の一級建築士事務所にて資料作成から申請まで(有料)をさえていただいております。その都度お見積りさせていただきます。

商品販売していますと、お客さまから「いくらまけてくれるの?」「まけてえなぁ」など値下げ交渉される お客さまがたまにおられますが、私たちはお客さまの「負ける人生」はつくりたくありません。 お客さまに「利益」が生まれる商品開発、みんながハッピーになることを常に考えて動いております 家族、弊社スタッフ含め、取引先や仲間、抱えるものがたくさんあり、それぞれ仲間への「利益」も必要です 木材販売にご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

今後の予測ですが、物価高、原油高、人件費高騰の影響にもより、希少価値の木材(特に檜や欅けやき) が高騰する見込みです。予告なく値上げする可能性(契約後は値上げはいたししません)もございます。 予めご了承ください。

「檜ハウス」 は、現在商標登録申請中です。